1.人間誰もが尊厳あ る存在であることを 皆が自覚し(個人の尊厳自覚) 2.心身とも健やかで自立した安心できる生活を支援する(精神的身体的自立支援) 3.そして入居者、利用者、職員とも 幸福な人生を創造し(幸福人生創造) 4.地域に密着した福祉を創り上げ、地域社会に貢献していく(地域密着型福祉創造)
1.入居者、利用者、 職員相互のコミュニケーションをよりよく保ち、 共に信頼関係を築き上げ、 入居者、利用者の真のニーズを探ろう。 2.個別性を尊重した利用者本位の立場で、 計画的、科学的にチームアプローチを採り、 利用者が社会性を確保し、自己決定、自己責任が とれるよう 自立を支援しよう。 3.職員は常に自らの業務を省みて、サービスの質の向上に努め ともに楽しい人生が創造できるよう努力し 地域に開かれた施設、地域密着型の福祉を目指そう。
Googleマップで見る(別ウインドウが開きます)
▲Topヘ