社会福祉法人 フローラ藤の会

ケアハウスはーとらんど|社会福祉法人 フローラ藤の会

HOME»  デイサービスセンター»  デイサービス料金・時間

デイサービスセンター

◆料金・時間◆ 介護報酬変更 2021年4月~)

◆ 利用できる日時

営業日 : 月曜日~土曜日
時  間 : 9:00~16:00(送迎時間は9:00~10:00、16:00~17:00)
ご利用時間の延長、短縮はご相談に応じます。お気軽に ご連絡ください。)
休館日 : 日曜日、年末年始

◆ 利用料 【2021年4月現在】
ご利用頂くにあたって、基本加算(1)、その他加算(2)、その他費用(3)が必要になります。
また、介護予防の方要介護の方により異なります。あなたの介護保険証の「要介護度」
の欄をご覧ください。

◆介護予防の方(要支援1・2)◆

(1)基本単位・・・①

要支援1の方 1672 単位/月
要支援2の方 3428 単位/月

(2)その他加算(1ヶ月)…②

運動器機能向上加算 要支援1、2・・・225 単位/月
サービス提供体制加算Ⅰ1 要支援1・・・88 単位/月
サービス提供体制加算Ⅰ2 要支援2・・・176 単位/月
処遇改善加算(Ⅰ)  要支援1,2共通
合計単位(①+②)×(5.9%)  /月
特定処遇改善加算(Ⅰ) 要支援1,2共通
合計単位(①+②)×(1.2%)  /月
介護職員等ベースアップ等
支援加算
要支援1,2共通
合計単位(①+②)×(1.1%)  /月

◆要介護度の方(要介護1~5)◆

(1)基本単位・・①(6~7時間利用 の場合/1回につき  但しご利用時間は延長短縮できます。)

要介護1   581 単位
要介護2   686 単位
要介護3   792 単位
要介護4   897 単位
要介護5   1003 単位

(2)その他加算 

1.入浴介助加算Ⅰ
(一般浴・個浴)
・・②
40 単位/日
2.個別機能訓練加算(Ⅰ)ロ・・③      
 (個別機能訓練加算(Ⅰ)イ) 
85 単位/日   (56 単位/日)
3.サービス提供体制強化加算(Ⅰ)・・④ 22 単位/日
4.処遇改善加算 (Ⅰ)   ●要介護1~5共通
合計単位(①+②+③+④)×(5.9%)  /月
5.特定処遇改善加算 (Ⅰ)  ●要介護1~5共通
合計単位(①+②+③+④)×(1.2%)  /月
6.介護職員等ベースアップ等
 支援加算
 
●要介護1~5共通
合計単位(①+②+③+④)×(1.1%) /月

(3)その他費用(利用された分にのみ追加で請求されます。)

①.食事代・・・・・・・・・・・・¥600.- / 1食
②.オムツ代・・・・・・・・・・・¥200.- / 1枚 パット代 ・・・・・・・・・・・・¥100.- / 1枚
③.おやつ代(昼食事代に含む)  ④.工作代  不要
⑤.その他費用(例:外出行事時にかかる費用等・・・参加いただいた方実費)

【介護保険利用料金】
※ 介護保険における単位とは、介護保険利用の際の計算方法で
  合計単位に10.45を乗じた数字がサービス利用料となり、
  そのうち介護保険では1~3割が利用者個人負担分となります。

【例】要介護度1の方が1日(6~7時間)利用 された場 合の料金計算方法

基本単位 581 単位入浴介助加算Ⅰ40 単位個別機能訓練加算(Ⅰ)ロ 85単位
+ サービス提供強化加算(Ⅰ) 22 単位 = 計 728 単位

処遇改善加算(Ⅰ)=合計単位数×5.9%
特定処遇改善加算(Ⅰ)=合計単位数×1.2%


728単位×0.059=43単位     728単位×0.012=9単位  
728単位+43単位+9単位=780単位

780×10.45(地域区分)=  8,151 円
 →  自己負担1割 815円 となります。

利用時間により基本単位はが変わります。
またその他費用(3)については上記金額に含まれておりません。

※単位数については、介護保険法等の改正により変更になる場合がございます。
※お客様の状況により、「減免申請」が適用になる場合があり、自己負担の割合が
少なくなる場合があります。
※詳しくは、『はーとらんどデイサービスセンター』 又は担当のケアマネジャーまで
お問い合わせください。